雑穀米と幸福感
セロトニンという言葉を聞いたことありますか?セロトニンとは脳内で作られるホルモンです。このセロトニンとは精神を安定させてくれるのですが、このセロトニンは幸せを感じる物質なのです。このセロトニンを増やすには雑穀米が良いそうなのです。
セロトニンは良く噛む事によっても増やすことが出来るのです。つまり、雑穀米は硬いので良く噛みますので、セロトニンが増えるというのです。雑穀米には豊富な栄養分が含まれているだけでなく、食べて幸せを感じることが出来るので、雑穀米は本当に素晴らしい食材なのです。
雑穀米の味が苦手という人もいますが、現代市販で売られている雑穀パックはほとんど癖もなく、とても美味しいのです。私個人的には白米よりも断然美味しいと思っていますし、出来るならば、カレーライスのご飯も、チャーハンもリゾットも全てのご飯を雑穀米に変えて欲しいと思っています。
雑穀米は噛めば噛むほど味が出てきます。噛むほどに雑穀の香ばしい甘みが出てきます。噛む事で旨味が増し、さらに、同時に噛む事で満腹感を得ることができる、またセロトニンという物質も増えるという、一石三鳥なのです。
こんな素晴らしい食品が今になって見直されてきました。昔は雑穀米を良く食べていましたが、その栄養価が今見直され、雑穀米ブームになりました。
これはブームではなく、本当に健康に良いのですから、是非一時的なものとしてではなく、根気良く続けていき、生活の一部に取り入れられると良いですね。雑穀米を普段の生活に取り入れることは簡単ですので、今夜から初めてみてはいかがでしょうか。