なぜ今雑穀米が?

なぜ今雑穀米が?

なんで雑穀米は急にブームになったのでしょうか。

 

 

 

確かにここ最近の社会人は不規則な生活をしている人も多くなりましたし、ファーストフードが増えたことによって沢山の人の食生活が野菜不足になったり偏った食事になったりと健康から離れた生活になってしまいました。

 

 

 

そこで少しでも健康になろうと、雑穀米を生活に取り入れたのです。しかし、こんなに栄養分が沢山入っている雑穀米がなぜ今までブームにならなかったのでしょうか。なぜ話題にさえ上らなかったのでしょうか。私たちが雑穀米という言葉をしったのはここ最近の話です。

 

 

 

10年前は雑穀米という言葉さえ知らなかった人が多かったのではないでしょうか。なぜ今まで雑穀米が忘れられていたのかというと、お年寄りが雑穀に対して持っているイメージが原因なのかと思います。お年寄りの多くは雑穀米を好んで食べないようです。

 

 

 

それは、昔白米が食べられなかった時代に、ヒエや粟を食べていて、美味しくなく、今、白米が食べられるこの時代になぜ、わざわざヒエや粟を食べなくちゃいけないのか?と思っている方が多いのです。

 

 

 

昔は確かにお米のように雑穀米を食べるとボロボロとして白米のようなふっくら感がなく、また臭いも臭かったかもしれません。しかし、今では雑穀の分量を変えることで美味しく炊けるようになりましたし、また、沢山の種類の雑穀から自分の好きな雑穀を選ぶことで、お好みの味にすることができます。

 

雑穀米は美味しくないというイメージを持っている方も沢山いるかもしれませんが、是非騙されたと思って試してみてください。